過去ログ:2010/12/12

foobar2000をインストール・日本語化してみたよ』


大した理由ではないんだけど少しばかり「iTunes」に嫌気がさしたので。こんな事言ったら怒られるかしら。まぁいいや。シラネ。
とりあえずお試しなのですぐアンインスコするかもだし。


うぃー、wikifoobar2000とは?


今回はver0.9.5をインスコしてみることに。0.9.5を選んだ理由はまた機会があれば書くかも。
公式いっても0.9.6以前のバージョンが見当らなかったのでググって適当にインストーラーを落とした。ここね


後はwikiインストール・日本語化 (v0.9x)に従ってインストール。
Choose Components画面まで来たらwikiの説明を参考にお好みで。親切に解説されていてありがたい。

とりあえず僕は Quick Lunch iconInstall for all users 以外全てにチェックをいれてみることにした。


ではレッツラインスコ。スコココココココインコイン



日本語化の前に早速使ってみる。シンプルなインターフェイスいいじゃなイカ!オーディオの入った.ZIPフォルダぶち込んだら読み込んだ!!www

こ れ は 楽 し い


んじゃ日本語化〜。シンプル故ぶっちゃけ日本語化するメリットがあるかどうかわからないがパッチ当ててみることに。

wikiこの辺 参照。

リンク先から (2010.11.08) foobar2000 localization patch< をクリック。だーっと貼ってある過去verのダウンロードリンクから foobar2000 0.9.5 localization patch release 2 を探してクリック。

Zipファイルのダウンロードが始まります。
後は解凍して.exeを起動して「はい」「はい」で糸冬。


で、どこが変わったん?

Preference(色々な設定するとこやね)とかそういう箇所が日本語化された模様。
再生に関する設定とかが分かり易くなったのはとても助かる。プレイヤー側で勝手にノーマライズされた音を再生されてもたまに気付かなかったりするしね。(腐れ耳なので)

以上、お試しインストール講座でしたっと。
使用感とかはまた書いたりするかも。しないかも。


ほなサイナラ
あ、ウィルススキャンかけてないからこれ参考にするには自己責任でヨロ^^



Next>『foobar2000 ver0.9.5にASIOコンポーネント追加してみたよ』